【自作PC製作 #2】目的の整理と今後の予定

エンジニアのメモ帳
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、現在理系大学院の2年生のおしんです

 

前回の記事では自作PCの基本知識を紹介したので、今回は私がどんな自作PCを組み立てようとしているのかを紹介していきます

 

選んだパーツと作り方と性能だけ教えて!って方は飛ばして頂いて問題ありません

 

おしん
おしん

この内容を1記事に独立させるか迷ったけど、シリーズみたいにまとめてみたかったので!笑

 

というわけで、興味のある方は是非ご覧ください!

 

 

この記事はこれから自作PCを始める人向けの記事です!

本記事では
・自作PCの目的と使用方法
・今後の予定
などをご紹介していきます

 

 

自作PCの目的と使用方法

前回の冒頭でも軽く説明しましたが、私は今回「Deep Learningの演算用」として自作PCを組みます

 

Deep Learningについて超ザックリ説明すると、コンピュータに人間のようにパターンを学習させたり、画像を認識させたりする技術のことです。例えば、パターン学習により手話を覚えさせたり、画像認識で顔認証システムを作ることできます。

 

Deep Learningの演算には一般的にGPUが必要不可欠で、このパーツの性能で演算能力がほぼ決まります

 

なのでめっちゃ良いGPUを積んだグラフィックボード(以下、グラボ)を買おう!と思ったのですが、あくまでも研究室の予算で自作するということもあり、3つほど制約条件がありました

 

制約1:グラボは研究室に余っているものを使う

現在私は研究室のPCをメイン機とサブ機で2台使わせてもらってます

 

それぞれ用途はこんな感じです

  • メイン → プログラミングと演算、ブラウジング、ドキュメント作成等(要するになんでもやるPC)
  • サブ → 基本的に演算のみ(忙しく時期は出番が増える)

 

細かいスペックはこちらの表をご覧ください

メインPC サブPC
マザーボード MSI
H270-A Pro
Dell
型番不明(8年前くらいのやつ)
CPU Intel Core-i7 7700k
(定格4.2GHz,4コア8スレ)
Intel Core-i5 2500
(定格3.3GHz,4コア4スレ)
メモリ DDR4-2400 16GB DDR3-2400 12GB
グラフィックボード MSI
GeForce GTX 1070
MSI
GeForce GTX 1070
ストレージ SATA HDD500GB × 2 SATA HDD500GB
電源ユニット 750W ?

 

おしん
おしん

正直サブ機はフルで使わないんですが、たまたま誰も使わずに余ってたので勝手に使ってます(笑)

 

こんな感じで今まで運用していたんですが、GPUのスペックを上げたくて最近メインPCのグラボを入れ替えました

 

ちなみにメインPCには「GeForce RTX 2080 SUPER」を搭載しました

 

 

メインから外したGTX1070をサブにそのまま使おうかと思ったんですが、マザボが古くてグラボの2枚刺しに対応していませんでした

 

そこでメインで余ったグラボとサブで使ってるグラボだけ抜いて新しいPCに搭載することにしました

 

おしん
おしん

実はコレが今回の自作PCのきっかけだったりします

 

ということで今回の自作PCにGeForce GTX 1070を2枚積むことは確定です

 

制約2:今後は複数人で使えるような演算サーバーにしたい

今は私1人しか使っていませんが、1人で最新グラボを積んだメインPCと旧世代でもグラボを2枚積んだサブPCを使うのは流石に贅沢すぎますwww

(シンプルにオーバースペックです)

 

ぶっちゃけそこまでサブPCにお世話になるか分からないので、一応他の人も使えるような構成にしようかなーと思ってます

 

ただサーバー周りの知識がほとんどないので、あくまでもハードウェア的にですが…

 

制約3:予算は10~15万円くらい

正直これに関しては明確に決まってないのですが、研究室の教授から「あんまり使いすぎると学会発表に自腹で行くことになるかもね~~~」と脅された言われたので…

 

超高性能!!!!ってよりはそこそこ高性能くらいのスペックを目指します

 

超ザックリ予算組むとCPUが5万、メモリが2万、マザボが2万くらい、ストレージが1万、電源ユニットが2万、ケースが5千くらいですかね

 

これで10枚ちょいなので

 

今後の予定

前回の記事で紹介した自作PC組む前に決めたい3つのことを整理するとこんな感じになります

  • 目的:Deep Learningの演算ができて、複数人で使えるような構成にしたい
  • 予算:10~15万くらい
  • デザイン:あんまりこだわらない

 

本当はデザインも気にしたいんですが、デザインこだわりすぎると時間が吸い込まれてしまうので今回は見送りです

 

 

とりあえず今回は目的とか予算やらを整理したので、次からはパーツを選んでいきます

 

Deep Learningに必要不可欠なGPUはすでに決まったので、次に重要度が高いパーツはCPUですね

 

CPUを選びつつ、そこに合わせてメモリやストレージを決めていきたいと思います

 

終わりに

今回は私がこれから作るPCの目的や今後の予定について整理しました

 

次回からはしっかりパーツを選んで、本格的に自作PCシリーズのスタートさせます

 

どうか温かい目で見守っていただけると嬉しいです

 

 

ご閲覧ありがとうございました

 

 

<ゆるーく組み立てる自作PCシリーズ>

コメント

タイトルとURLをコピーしました